芯まで腐ってる

もうとっくの昔にダークサイド

肋骨折れてなかった!病院行ったら痛み消えた!

完全に折れとるレベルで今日の朝も痛かったので9時きっかりに近所の整形外科へ行ってみる。

人が多い…結構広いのに開店と同時に椅子が既になくなる勢いで人がいる。

高齢化社会なので爺さん婆さんが病院に押し寄せるんだな…。

続きを読む

個人で宗教が始めやすくなった!オリラジ中田に学ぶ稼ぎ方講座

オリラジのあっちゃんこと中田敦彦氏がなんか話題になっているので見てみた。

https://anond.hatelabo.jp/20181023200647

b.hatena.ne.jp

オンラインサロンはほぼ宗教団体

はっきり言ってあの閉鎖された場所はカルト教団サティアンとか道場とかにそっくりだと感じる。

続きを読む

年収1000万円の激務を目指すより、年収500万円で楽に生きたい

表題のようなことをつぶやいている人がいたのでちょっと言いたいのだがはっきり言って年収1000万円の人間が年収500万円の人間の2倍働いているかと言うとそうでもないんだよ。

続きを読む

吉野家、ガスト、はなまるうどんの300円パスポート生活

知ってはりまっか?このパスポートのことを。

www.yoshinoya.com

このパスポートを3週間ほど前に購入して使いまくってる今日このごろなんだけど、あと3日で終わってしまう…。

そこで今回は私がこのクーポンでどれだけ節約できたかを計算してみよう。

続きを読む

なぜYouTubeがテレビに圧勝し続ける時代になったのか?

最近、若い人はテレビを見なくなっている。子供の好きなタレントはヒカキンであり、女子高生の好きなタレントは水溜りボンドや東海オンエアなどの様々なYouTuber。

テレビのタレントの影響力は落ち続けていると言えるだろう。

最近、実家に帰って久しぶりにテレビ欄を見たのだが、池上彰林修ばっかりやんけ!テレビをつけると梅沢富美男坂上忍ばっかりやんけ!

と、もはやテレビに出ているタレントは老人受けしそうな人間ばかりになっている。うちの父親も池上彰の番組ばっかり見てるし、母親は坂上忍の番組ばっかり見ている。

 

若者の視聴率を稼ぐよりも老人の視聴率を稼ぐ方が簡単だからだろう。CMにしても見ている層が老人ばかりだからかハズキルーペばっかりかかっている印象を受ける。あとは健康食品やら保険ばっかり。

 

なぜ流行りに敏感な若者がテレビを見なくなっているのか?

テレビの番組を作る人間は数が決まっていて、YouTubeの動画を作る人間は無限にいるからだろう。

TV番組の数には上限があり、全国ネットで放送されている番組には限りがある。BSやCSもあるがそれでも有限のチャンネル数である。

ということは制作側にも限りがあり、流行るかどうかわからないような番組は作られることなく没になる。

これがYouTubeならどこかの誰かが作った動画がネットにアップされて面白ければ急上昇ランキングに表示されてみんなに見られる動画になる。

全くの無名YouTuberでも作品次第では何億人にも見られる動画を配信することが出来る。

1億総クリエイター時代である。

 

質が高い番組を作るのはテレビだが、量は圧倒的にYouTubeが多い。

やはり数の力というのは圧倒的で、どれだけ質を高めようがYouTubeは今後もテレビに勝ち続けてしまうと感じる。